004520

浅間ミーティングクラブ
掲示板

バイク話でにぎやかしましょう

[トップへ] [ログ]


★梅雨の合間にD
金打ちタンク=中川良二
2025/07/06(Sun)No.7692
 

種明かしをすると、安達太良山登頂ではなく、麓にある野湯マニア究極の?「沼尻元湯」が目的。なので、登山道ルートを選ばず近道の谷川ルートを。警告書きを尻目にフェンスの脇から入るとシマヘビが横切り驚いた!お構いなく歩を進めると、中々手ごわい道のり。それでも期待感が勝り前へ前へとパイプラインに沿って歩くと…。

【いいね】3



★梅雨の合間にC
金打ちタンク=中川良二
2025/07/06(Sun)No.7691
 

長距離フェリーに暫く乗っていないなぁ…から始まった旅は、ついでの寄り道や横道に逸れ中々港に着かない。迷走の最たるものが此処…岳温泉から国道459(115)号線を北上、全長3q余りの長い土湯トンネルを抜けると目の前に磐梯山が広がった。暫く走って県道24号線に左折、すぐにまた○○温泉とある看板を左折。走って行くと道はフラットダートに変わった。3km弱走って目的地の入り口に到着。その場で着替えて、なんちゃって登山者に変身(笑)。さて、何処へ?

【いいね】3



暑中お見舞い申し上げます
No.0018浜松 名倉です。
2025/07/04(Fri)No.7689
 

浜松(東海地方)でも梅雨明け宣言が出ました、いよいよ酷暑の季節ですね。今日もいつものカントリーロードを道の駅 三河三石まで走ってきました。県境のトンネル手前の温度表示は30℃でした市街地よりは幾分低い温度です。今日のタウンメイト80は夏季使用ですレックシールドはセンターのみ走行中は足元が涼しいですね。前かごに水冷用の凍結ペットボトル入り保冷Box、水中ポンプを使いホースで白いベストに取り付けた循環ホースに送ります。冷却効果は4ℓの水に500ml凍結ペットボトルを入れて約1時間ぐらいです。凍結ペットボトルはコンビニで購入できるので長距離でも困りません。溶けたペットボトルもちろん飲めます。これとは別に以前から使用しているリックに保冷Boxを入れて背負うタイプも重さが気になりますが使用しています。

【いいね】6


Re: 暑中お見舞い申し上げます
よこはまのおおの
2025/07/05(Sat)No.7690
 

うーん、そこまでするか!カブ(タウンメイト80も含めて)愛用者の一人として、尊敬の気持ちを込めてのエールを送ります。何卒熱中症には十分気を付けて楽しんでください。



★梅雨の合間にB
金打ちタンク=中川良二
2025/07/03(Thu)No.7688
 

二本松バイパスドライブインを後にして向かったのは安達太良山の麓の岳温泉。のどかな田舎道を11km走って本日の宿「mt.inn」(マウントイン)に着いた。セローを屋根のあるスペースに止めてチエックイン。部屋にツーリングバッグを置きタオルを持って、直ちに宿泊(素泊り\3500)できる共同浴場「岳の湯」へ。早速、かけ湯をして濃厚硫黄泉かけ流しの湯船に…う〜ん熱いな!何とか3分ほど堪えたが茹でブタに。湯から上がりフロントでご主人に湯の温度を問うと45度だと…。汗を流してサッパリした後はお決まりの…道路を隔てたファミマで500mlの缶ビールを2本買って宿に帰る。本日の走行297km。

【いいね】6



★梅雨の合間にA写真3
金打ちタンク=中川良二
2025/06/30(Mon)No.7678
 

風呂から上がってノンアルビールを買い、飲みながら暫しメニューと睨めっこ。どれにすんべかな。

【いいね】7


Re: ★梅雨の合間にA写真3
No.0977 みとなかやま
2025/06/30(Mon)No.7682
 

チキンカツ定食😋


Re: ★梅雨の合間にA写真3
金打ちタンク=中川良二
2025/07/01(Tue)No.7683
 

みとなかやまさん:えっ!?水戸っぽは、納豆定食じゃないんですか?(笑)。


Re: ★梅雨の合間にA写真3
よこはまのおおの
2025/07/01(Tue)No.7684
 

わたしはカレーハンバーグを食べたい!


Re: ★梅雨の合間にA写真3
よこはまのおおの
2025/07/01(Tue)No.7685
 

もとい、ハンバーグカレーだ。


Re: ★梅雨の合間にA写真3
金打ちタンク=中川良二
2025/07/02(Wed)No.7686
 

よこはまのおおのさん:えっ!?お近くの、よこすか海軍カレーじゃ駄目なんですか(笑)。


Re: ★梅雨の合間にA写真3
よこはまのおおの
2025/07/02(Wed)No.7687
 

よこすか海軍カレーは色々食べたけど、カレーはカレーです。名前が独り歩きしている、というのがわたしの感想です。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]


掲示板への書き込みフォーム

お名前

題 名

本 文

投稿キー n******
パスワード
(半角英数8文字以内、自分の記事の修正・削除用)
画像添付(任意)

(1500 KB以下)
オンライン画像リサイズ
URL紹介(任意)


...以上を掲示板に



Home

記事の
記事No.
パスワード

- Joyful Note -