🌤こんにちは😃 きのう天気が良かったので、いつもより少し足を延ばして山道(県道29号線 舗装道路)を走って来ました。御前山 水戸藩カブ事務局からさらに40分程(C65私の走り方で)北上。常陸大宮市 下檜沢。この辺りは今でも林業(杉、檜)が盛んです。写真は最盛期には大活躍だったと思われる、🪵丸太運搬用の谷と小川を越えるロープリフトかなぁ? 風が心地よく気持ちの良いトコトコツーリングでした。久しぶりに走行距離105kmも走っちゃいましたぁ~😁 【いいね】6
こんなバイクに出会いましたシリーズ・DOUGLASL3編です。見tりゃってください。https://adiot.seesaa.net 【いいね】2
第97回アサマミーティングへエントリーいただいた皆様、チケットを発送しました。今週中にはお手元に届くと思います。 【いいね】10
おばんかたですぅ(^^) チケット〒届きました。ありがとうございます。楽しみです。
チケット届きました。発送作業、お疲れ様でした。当日、楽しみにしております。宜しくお願い致します。
一番年式的に古いと思われたベスパ。 【いいね】2
フェンダーライトのモデルは『 ローマの休日 』、モッズコートの似合いそうな隣の2台は『 さらば青春の光 』を思い出しました♪www
大川さん: このモデルの頃はスタンドが装備されていないんですね!おおらかな?時代です(笑)。『さらば青春の光』良かったですね!女の子がキュートでした(笑)。
「駆動」が出来るまで、絵には描けない裏方奮闘記です。 【いいね】1
戸井田さん、裏方奮闘〜お疲れ様でした。あらあら「カワサキ」が「カーサキ」にと文字化け!しちゃいましたか? まさに校正(後生)畏るべし〜 wwwまぁ、当時の北米市場でも「コワスキー? おいおい東欧のバイクかよ︰笑」なんて反応があった… みたいなエピソードもありましたから無問題♪「 駆 動 」名画&玉稿を楽しみにさせていただきます(笑)
- Joyful Note -