013967

浅間ミーティングクラブ
掲示板

バイク話でにぎやかしましょう

[トップへ] [ログ]


佐渡へ
北村
2022/08/14(Sun)No.6874
  Link

8/9〜8/11佐渡へ行ってきました

【いいね】9


Re: 佐渡へ
金打ちタンク=中川良二
2022/08/15(Mon)No.6875
 

"鼓動"を聴きに行った?はたまた金策に佐渡金山へ走った?(笑)私も数年前に行きましたが、自転車でしたので、北部のZ坂をヒイヒイ漕ぎ上がったのを思い出しました。


Re: 佐渡へ
北村
2022/08/15(Mon)No.6876
  Link

中川さん、こんばんは
>北部のZ坂をヒイヒイ漕ぎ上がった
すごいですねえ、私はだからバイクが好きです(^^;)
バイク仲間の佐渡走りのために、私がよく走る辺りをマークした地図があります。家マークのリンクをクリックすると表示されます。



(御礼)磨く会の完了報告
2940 桐岡
2022/08/08(Mon)No.6871
 

昨日、無事「浅間記念館の展示車両を磨く会」が開催されました。参加いただいた皆さんのご尽力で展示物はもとより記念館の外通路までピッカピカになりました。
朝9時からスタートし、かなり捗りましたので予定より少し早めの11時30分頃散会となりました。

(参加者)(向かって左から)
(前列)桐岡、Jさん、Mさんご夫妻
(後列)Oさん、Kさん、Mさん、Hさん、Kさん、Aさん そして最後尾は理事長です。
また、写真には写っておりませんが、この他にも東京のTさんがバイクで、神奈川のTさんがご家族で来られました。
久々のご参加となったMさんご夫妻は展示いただいているベビイライラックの耳付きフロントタイヤ(純正)が入手できたからと交換のために馳せ参じてくださいました。また、Hさん、Aさんは初参加ということで、楽しんでいただけたら何よりです。

来夏も開催致しますので、皆さんのご参加を心よりお待ちしております。

【いいね】10


Re: (御礼)磨く会の完了報告
1578 理事長 渡邉考哲
2022/08/08(Mon)No.6872
 

早い時間の集合にも関わらず作業参加ありがとうございました。帰路は渋滞に巻き込まれ無かった心配しています。これからも永く参加ください。
高原の風は爽やかでした。
お疲れ様でした。



払込み証明貼付は不要です
佐藤 重夫
2022/08/01(Mon)No.6867
 

会報他発送書類が到着し始めたようです
94回ミーティングの申込みから、払込み証明書の貼付を不要としました。

その理由は・・・
・皆さんが振込んだ翌日には、ゆうちょダイレクトから確認が出来るようになりました。
 申込書の到着より早く入金確認が出来ます。
・3連綴りの払込み用紙は、個別に印刷を発注することになり費用が掛かること。
 また折角作っても半数は使用されないこと。
・3連綴りの払込み用紙の在庫が丁度無くなったため
等です。
払込取扱票の右側にある受領証は各自で保管なさってください。

もう1点、お伝えすることがあります。
日帰り参加費を改定(減額)しました。従来と同じ金額を払込まないようにご注意ください。
なお、一泊参加費の改定(増額)は95th以降になります。

以上です また何か情報があればお伝え致します。



【いいね】4


Re: 払込み証明貼付は不要です
よこはまのおおの
2022/08/03(Wed)No.6869
 

きょう参加申し込みと参加費の振り込みを済ませました。今回は初めて家族3人でエントリーしました。
 振込み証明書の貼付がいらなくなったのは手間が一つ省けてよかったです。


Re: 払込み証明貼付は不要です
村上隆紀
2022/08/06(Sat)No.6870
  Link

昨日の午後。北海道十勝にも会報が届きました。多分自分が最東端の正会員?かもしれません。今回は参加出来ませんが、いつか必ず浅間に行きます。幽霊会員返上したいです。当面は北海道ミーティング事務局として、兄貴分の浅間ミーティングをお手本に頑張ります。



今週末は磨く会に是非!
2940 桐岡
2022/08/03(Wed)No.6868
 

毎日お暑うございます。記念館担当理事 桐岡です。事務連絡など少々。

今週末8/7(日)の9時から正午までの間、磨く会(正式名称「浅間記念館の展示車両を磨く会」)が開催されます!
日差しは強いながらカラッ!とした高原の心地よい空気の中、ミーティング会場とは違った会員同士のキヅナを感じながらバイクを磨く…なかなか楽しいものでございます。
手ぶら(いや、軍手程度はあった方が良いですね)で構いません。汗だくの重労働は想定していません。ご都合よろしければ浅間記念館にお越しください。

また、その前日8/6(土)の夜8時より、以前中川さんがご紹介された、FMやまと(神奈川県大和市)77.7MHz(電波を受信出来ない環境の時はスマホやPCで→http://www.jcbasimul.com/radio/730へ)の番組「くらさんの今日もツーリング日和」中のコーナー「Motorcycle friendship《バイクの輪》」にお邪魔することになりました(既に録音済です)。
私はくだらないことしか話せませんでしたが、会員でもあるDJくらさんの大きなアサマ愛!を皆さんに感じて欲しいので、是非お聴きください。
(ちなみにリクエスト曲は、MaxellカセットテープのCMで起用されていた村田和人さんのアノ曲にしました!)

最後に…ヘマこいたことを一つ。皆さんのお手元に会報がそろそろ届いた頃と思いますが、私の記事「記念館だより」の巻末で、磨く会が既に開催されたことになっております(泣)。寄稿した際に磨く会の後に会報は発送されるハズ!と読みつつ、どうしても磨く会に触れておきたくて「見切発車」してしまいました。何卒ご勘弁ください。


【いいね】3



会報いただきました。
戸井田#13092
2022/08/01(Mon)No.6866
 

会報届きました。編集ご苦労様でした。

ところで、会報にも記載されているランブレッタですが、私のブログにタイプDと書いたところ,識者からタイプFではないかとの指摘をいただき、調べたところ、タイプDはリコイルスターターで、ミーティングに来ていただいたのはキックスタートなので、タイプFと思われます。

私のブログはサーバの移行作業中で、書き換えができないので、ここで併せて訂正させていただきます。
(noteの方は修正済みです。)

【いいね】3

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]


掲示板への書き込みフォーム

お名前

題 名

本 文

「浅間」と入力
パスワード
(半角英数8文字以内、自分の記事の修正・削除用)
画像添付(任意)

(500000バイト以下)
URL紹介(任意)


...以上を掲示板に



Home

記事の
記事No.
パスワード

- Joyful Note -