こんにちは。(^^) 皆さん、如何お過ごしでしょうか?オートバイライフ楽しんでいらっしゃいますか? きのう4月9日(金) 浅間山北麓ビジターセンター(旧浅間園の記念館)がリニューアルオープンしました。 おめでとうございます!皆さんが、大切に育てて来た思い出が沢山詰まった建物を活用して頂き、また館内にはオートバイ展示スペースも設けて頂きました。(モナーク、北川ライナー、YDS1) 感謝致します! ツーリングのついでに訪ねてみては如何でしょうか! 2頭のキリンさんも待ってますょ!
今晩は中山理事長・理事の皆さん・お手伝いの皆さんお疲れ様です。コロナウイルスで大阪・東京都だけではなく日本中で感染者増加が止まらず、来週からマンボウが発令・・・早く国民全員にワクチン接種が始まり収束するのを祈っています。5月には新しい記念館とビジターセンターを見られるのが楽しみです。
No.90会報の表紙裏「集会」に記載されている曜日に誤記が有りましたので訂正いたします。誤 2021/5/16(土)正 2021/5/16(日) 日曜日が正解です。以上、よろしくお願いいたします。事務局担当 山崎浩
本日、No.90の会報を発送を行いました。今週中にはお手元に届くことと思います。
山崎事務局長 様 事前準備やら事後処理やら、何からナニまで大変お疲れ様です。 本日、無事に会報発送できて一安心ですね。 一足早く読みふけりながら帰宅しました。コロナ禍にあって元気を発信したいがために製本した物を発行しましたが、頁数と醸し出されるエネルギーは比例しているように思われ評価が分かれるところだと感じます。 次号に向け沢山の率直な意見が欲しいです。 佐藤
おばんかたですぅ。会報届きました。ありがとうございます。アサマ楽しみですね!
こんにちは。春風に誘われて…御前山村へ行って来ましたぁ~。水戸藩カブ星ふる里 入口の枝垂れ桜が見頃でした! じいちゃん元気でしたょ!
私は今日、花見のはしごに、いつものカントリーロードを走ってきました。土手・畦道・山道そこそこの速度で走ります。センターに苔むした日陰道楽しいですね。アチコチ桜の花・桃の花が満開でした。いつもの道の駅 三河三石はバイクがイッパイでした。
解除とは言っても天下晴れてでは無い。心模様を写して空は灰色。他にも3月は花粉症で余り走りたく無いが…。それはさて置き、成田街道を東に去りつつある黒雲を追うように走る。目的地・大洗までの半分にも満たない内に黒雲に追いつき雨となり、意気消沈。成田駅でスマホを取り出し「特P」(駐車場シェアリングサービス)で個人宅の駐車場を確保。成田線〜鹿島線〜鹿島臨海鉄道を乗り継いで「ガールズ&パンツァー」の町に着いた。「ちゅう心」でお目当ての鮟鱇鍋に舌鼓。もう一つの楽しみ「ゆっくら健康館」は休み!さて?とって引き返し、成田山新勝寺の表参道にある「川豊本店」。夕方5時のオーダーストップに間に合い、鰻重を堪能。帰路の東関道では又もや雨に見舞われたが、そこは鮟肝と肝吸いで肝の据わった走り…。本日の走行93km。
- Joyful Note -